戻る

  この3連休、私は千葉県房総半島の千倉沖で「真鯛」を狙って仲間4人と竿を出していました。南西の風・大うねり・汐動かずと最悪の条件、案の定釣果悪し!でもなぜか私の竿にだけ大イサキが4匹!で、納竿間際に写真の「クチグロの石鯛」がヒット!竿が海中に突っ込む中なんとか取り込みました、水深30Mのとこなのですごい引き込みでした。50cm少し出たずっしり重たい石鯛でした。乗った船宿の船長が、これくらい大きい石鯛なら「皮の湯引き酢味噌和え」が旨いよと作り方を教えてくれました。三枚におろし皮を引き、煮立ったお湯に3〜4分入れ、取り出したら氷水に入れ鱗を手でとる(簡単に取れます)それをフグの皮くらいの大きさに切り酢味噌で和えると出来上がり。絶品でした!!お勧めです!!あと、胃袋とか肝、心臓と頭、カマと炭火で焼いて食べました。目ん玉まで食っちゃった!10人分位お刺身がありました。5人で完食!

ミダスクラブ東京支部 武田


 

戻る